
週末の悪天候、1日づれて、日曜の朝になっても雨が降ってました。
始発で、6時20分頃到着。
車検では、穴が開くほどモータチェックされ。(何もしてないのに)
案内に走行後に回転チェックするという告知がありました。(19500rpm以下)
でも、結局調べられませんでしたけど。

周りを見ると、M2ラジアルタイヤが多く、我が家は24mmスリックA(これ以外は持っていません)
この意味は後で思いっきり知ることになりますが・・
【予選1ヒート】
このカテゴリは、周回レースではなくタイムアタック。
いい感じで走って、11秒30、10台が1名出ていて、終了時点で9位という微妙な順位
上位の車は、M2ラジアルタイヤでした。(やっちまったなぁ)
【予選2ヒート】
M2ラジアルタイヤを貸してもらえることにはなったんですが、セットの変更しないといけないし、今のタイヤでも悪くないし・・・コーナ2つほど上手く攻めれば良いような気もするし・・いろいろ悩んで
そのまま行くことにしました。
結局、タイムアップできず、12位で予選終了。
「1アップでBメイン優勝ねらい」なんていっていたら、10位切りでなく、12位切りで決勝のAメインの最後尾となりました。(前もこんなだった)

【決勝】
「最悪でも12位キープの余裕のポジション」、上がることはあってもこれ以上、下がることはありません。
7分レースで、スタート!
途中、オーバーテイクのチャンスもありましたが、ことごとく失敗!、残り1分きった時、抜きにあせって・・前足骨折。余裕の12位。
先頭グリットがここ!

12番グリッド、こんな位置です。

今回は、雨の影響でしょうか、それとも2日に分かれたからでしょうか?ピットスペース贅沢に使えました。
充電器も持ち込みました。(電源は、死に掛けのバラセル)


黄色のビックフットの横が、うちの車です。
(ビックフットはデモ競技で昼休みに山を登っていました)

コンデレ狙い?


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)